SSブログ
幼児教育 ブログトップ

娘の英語 [幼児教育]

娘が家に来たのは生後5ヶ月の時で、その日から英語と中国語で
話しかけています。
娘が昼寝している間は、よく台湾ドラマや中国ドラマを見ていたので
8ヶ月ぐらいまでは中国語で話しかける事が多かったです。

その後、やはりまず必要になる外国語は英語だよなぁと思い
中国語を使うのをやめて英語ONLYにした所、
最初に出た言葉は Here you are. でした。

自分で言うのもなんですが、私の英語の発音は悪くはないので
娘もなかなかの発音でした。
英語でいろいろ覚えたのですが、今は聞いて理解はできるけれど
英語を話さなくなりました。

言葉が出るときあたりから保育園の一時保育をけっこう
利用したので、だんだん日本語をたくさん話すようになりました。
テレビなどもNHK教育テレビのを見せていますし、
やはり外の影響は強いなぁと感じます。

以前私は中国人の先生に中国語を習っていたのですが、
こんな事を言っていました。

日本にいる中国人の子供はぜんぜん中国語を
話そうとしないので、その子たちの両親は困っている。
両親の要望にこたえて土曜日にその子供たちを集めて
中国語を教えているのだと。
やはり子供にとっては現地で使う友達との会話が
必要なんだろうなと思います。

私の考えは、言葉は自然に覚えて欲しいので、
日本語だろうと英語だろうと、娘の発する言葉を
否定したりはしないのですが、
やはり英語話してくれたら嬉しい[黒ハート]の雰囲気が出ているのか
娘は私が機嫌が悪いとわかると英語を使います。

2歳2ヶ月にしてこんな風になるなんて
人間の脳ってすごいですね。



nice!(41)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
スポンサードリンク

2歳の娘、エジソンのお箸で右脳の活性化 [幼児教育]

地域のイベントで在庫処分のフリーマーケットのようなものが毎年開催されるのですが、
お買い得品が結構あります!

今年春に見つけたお買い得品はこれ[exclamation×2]
Disney のエジソンの箸

なんと100円
ただし左手用デス。

s-CIMG6167.jpg

これを発見した時は、あっこれいい!!
手に取ると、なんだ左手用~ ダメかなぁ 
と思った瞬間。

兄が昔、右脳を活性化させる為に
左手を使って食事をしていた事を思い出しました。
兄の事はこちら

兄は右手で食事する時は、食事しながら、左手に将棋の本を持ち、読みながら
さらにテレビも見ていました。
子供の私は兄のその食事スタイルが普通だったので、
左手を使って食事だけする兄は奇妙に映り、良く覚えています。

この左手用の箸決まりだ!!

左手の箸で娘の右脳の活性化、をはかろう!
使わせてみたところー

説明の通りリングを指に入れるだけなので簡単です。
指をいれてあげると、開いたり閉じたり嬉しそうにしていました。
先端に滑り止め加工がついていて、つかみやすくなっています。

2歳になるまでは、あまり上手く使えませんでしたが、
プチトマトなどつかみやすい物は箸を使っていて
出来るととても喜んでいました。

大人が箸を使うので自分も箸を使えるのが嬉しいみたいです。

お箸の説明で、
2歳~就学前のお子様向け とあるように2歳になったら急激に
使えるようになり、
今ではごはんやおみそ汁の中の豆腐もつかめるように
なっています。

s-CIMG6166.jpg

脳が本当に活性化しているのかどうかは確かめようが
ないのですが、両手の機能が同じように使えると
今後ピアノなど楽器を習うのにも良いと
思うので続けてこのお箸を使用していくつもりです。





左利きはかっこいいなぁ~と憧れますが、
やはり世の中の物は右利き用に出来ているので
利き手は右手じゃないと、日常生活に不都合が生じるみたいです。
以前テレビで右利きの人は気がつかないけれど、左利きの日常生活の苦労
を放送しているのを見ました。

そして日本語、英語を早く書けるようにする為には
やはり右手がスムーズだと感じます。
字を早くかけるのも、試験などでは大事だと思っていますので。

左利きにしない為に、
最初は右手でスプーンやクレヨンを使わせていました。
その後、箸の導入で、特にこちらが強制する事もなく右手でスプーン、
左手に箸をスムーズに使っています。


スポンサードリンク






nice!(56)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
スポンサードリンク

講談社すこやか教室 (幼児教育) [幼児教育]

昨日ダイエー赤羽店エレベーター前で
幼児教育のお教室、講談社すこやか教室のデモをやっていました。


娘は一昨日も主人と来たので、ダイエーに着くと
昨日はすぐにその場所に走って行きました。

そこのある知育玩具は、棒に同じ色のリングをさしていくとか
そのリングに紐を通すというものです。

娘はとっても楽しそうにやっていました。
その間、スタッフの方から教室のご説明がありまして
そのお教室は教材を購入して、週に一回お教室に通うという
システムだそうです。

教材はデモで使っていたリングや紐のついた車みたいなもの等。
金額は4万円ぐらいだそうですが、5月からお教室が始まっており
途中入会になる為、今なら2万円で購入できるそうです。


週1回のお教室は7千円ぐらいだそうです。
最初はお母さんと一緒で、慣れて来たら子供だけでという
事らしいです。
子供が教室に行っている間、買い物もできるし
場所的にはとっても便利なのですが、
教材買ってもそれがいつまで使えるのかと考えると
そう長くはない気がします。
月謝7千円については、う~ん子供が楽しんで行ってくれれば
いいのかなと思いますが、今の所我が家では家にある知育玩具で
やっていこうと思っています。





nice!(43)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
スポンサードリンク
幼児教育 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。